出来たー!
いくつになっても嬉しい感覚ですよね。
二歳の娘は今、
ぐるぐる。
こねこね。
トントン。
こういう動きが好きなようなので、
おままごとを実際の食べ物で再現してみようかな?と思い、
クッキー焼いてみようか?と誘ってみたんです。
すると、
『ミニー!ミニー!ミニオン がいー!』
と。。。
ハードル高っ!
家にあるものなので、
材料は、
○ホットケーキミックス
○バター
○牛乳少し
○食紅類(ココアとか)
で。
娘ができることと、
一緒にやっているということを
出来るだけ大切に。
出来上がったものを見て、
『うわー!ミニー(ミニオン )
ママー!○○(名前)作ったよー!』
と、大はしゃぎ。
帰宅後のパパにも
○○が作ったー!と真っ先に伝えたり。
取り組んで。
出来て。
誰かに褒めてもらったり、
喜んでもらったり、
受け入れてもらえる。
これってすごく自信に繋がるなと。
娘の翌朝の行動、
おもちゃのキッチンで料理を始め、
『ママ!出来たよー。』
と、朝食を出してくれる姿を見て、
ふとそう感じたわけで。
あなたのまわりの、
『出来た!』
自分で感じることも、
誰かの出来たに触れることも、
何らかの刺激になりますよね。
おまけ。
クックパッドにミニオンクッキーが
あまり載っていなかったので、載せてみました。
→こちら♫
卵なしHMで簡単!ミニオン クッキー☆
ものすごく簡単なので、
バレンタインも近いですし、オススメ。
青色が60度以上だと退色しちゃうやつだったので、薄くなるのは仕方ないかな。
青色なければ顔だけでも可愛いしね。
適当に作った割には悪くない味だったのが救いかな。形は愛嬌でw
コメントを投稿するにはログインしてください。